不妊治療、のその後ブログ

主婦35歳、杉山産婦人科丸の内に通院し、初回の顕微受精で出産

1y8m28d、0m12d

2人目、無事に産まれました。

里なし、里も来ずですが、ベビーシッターと夫に

上の子の世話をアウトソーシングして何とか過ごしています。

 

上の子は変わらず、発語なし。

マンマ、パパ、ねんね、ぐらい。それも意味を分かって言っているのかどうか。

でもこちらの喋っていることは何語でも理解している様子。

次男が産まれてからは愚図りやすくなりましたが、想定の範囲内

基本的には機嫌良く過ごしているし、次男を叩いたりしない良い子です。

 

下の子は、前駆陣痛が1週間以上続いて、どれが本陣痛か分からなくなりそうでした。

37wの時に受けた内診の翌日、ちょっと違う出血があり、

お腹の張りが少し強かったので医師に連絡して様子見したものの、

結局そこまでの痛みでもなく、間隔もまばら。

そこから毎日お腹が張り、痛みを伴うようになり、それも日に日に痛みが強くなり。

でもカウントすると間隔が開いてしまい、肩透かしの連続でした。

その日もいつものように過ごしながら時折訪れる痛みをやり過ごしていました。

就寝しようと横になった時も痛みが頻繁で、測ってみたら5分間隔。

1時間経っても間隔が広がらないので休日の深夜だけど

意を決して主治医に電話、寝ている息子を起こして病院へ。

着いて病室に通され、どうやらそこで分娩もするらしい、と思いながら

持ってきたパジャマに着替え、モニターをつけてベッドへ。

どんどん痛みが強くなるので、やっぱりこれかー、と思いながら

お産準備を周りが整えていくのを見ていました。

カタコトの現地語で、入院時既に子宮口4センチという事は聞きました。

まだ半分くらいかー、と思いつつもこんだけ開いてたら麻酔入れてもらいたいとリクエストし、

早速入れてもらうも、正直そんなに効いてる感がなかったです(笑)

普通に痛かったし、1人目の時程楽になる事は無かった…。

体感ですが、麻酔入れてから20分後くらいから、

助産師さんが陣痛に合わせてお腹を押しはじめて、3回目くらいで完全破水しました。

その場で報告、内診したら既に全開になってたそうで、主治医から

「次の陣痛でいきむよー」と言われ、心の準備もまだな中、

と、取り敢えずいきむか…!というドタバタでした(笑)

結局2、3回いきんだらオギャーと出てきてくれました。

病院に着いて1時間半で産まれました。

経産婦はお産になったら早いと言うけど本当に早かった…。

自宅であれ以上様子見ないで良かった…!

 

結局、38w4dで待望の赤ちゃんと対面出来ました。

 

後産も終わり、産後の処置もしてもらいました。

会陰切開はしない主義の先生なので、切開はしなくて済んだのですが、何箇所か避けたようなので、その箇所を縫合。

麻酔を追加してもらっても、やっぱり痛かったです。

 

その後、母子別室にするか聞かれましたが、別室にすると

勝手にミルクを飲まされると経験者から聞いていたので、

同室にしてもらいました。

前回、母乳の分泌がなかなかうまく立ち上がらずに苦労したので、

最初から頻回授乳を覚悟していました。

 

初日は寝てばかりで全く起きなかったのですが、翌日は22回も授乳、その翌日も17回と、

ピュアレーンを塗りながら頑張ったお陰で、

現在なんとか母乳のみでやれています。

まぁ、足りなかったら迷わずミルクも追加すればいいや、

くらいの気持ちでいられているから良いのかも。

 

産後、二泊で退院して自宅療養中ですが、

前回のような尾骶骨骨折もないので大分治りが早い気がします。

とは言え1か月は無理をしないと決めたのでゆっくり過ごします。

1y7m1d、32w5d

お陰様で妊娠継続出来ております。

取り敢えずここまで来れば早産になっても命は助かる可能性が高い週数になったので、

やっと少し安心というか、お産に目を向けられるようになってきました。

 

上の息子は1歳7ヶ月になりました。

相変わらず発語はなし。

彼は日本語、英語、現地語のトリリンガル環境に毎日身を置いてるので

発語は遅くて当たり前だと思っています。

日本で日本語だけで暮らしてたら一歳半頃から

意味のある単語を二、三話すらしいですが、

いつまでも話さないという事も無いだろう、とのんびり構える事にします。

バイバイと手を振ったり、美味しい、の仕草をしたり、

別れ際には掌を口につけて離し、チュッと音を立てて投げキスをしたり、

愛嬌満点の可愛い仕草を沢山してくれます。

 

寝かしつけの時にだけミルクを飲ませていましたが、

一歳半になって暫くしたら飲むのを嫌がるようになったのでそのまま卒乳、卒ミルク完了です。

これで寝かしつけは更に簡単になりました。

お風呂上がり、ベッドに置いてお気に入りのぬいぐるみを側に置いて、

お気に入りの毛布をしゃぶらせたらそのまま自力入眠、朝まで12時間ぶっ続けです。

夜中泣いたりしますが9割寝言泣きなので放置。

本泣きになる時は大体発熱や何か体調が良くない時。

 

一歳半の健診で体重10.5kg、身長82cmと、ちょい痩せののっぽ君です。

元気に成長してくれる事に感謝です。

 

下の子も順調に育っています。

流石にお腹も目立って、着れる服が…(笑)

二人目はマイナートラブルが多くてなかなかしんどいです。

尿漏れがとにかく酷い。

中期からずっと酷いです。

便秘も、腰痛も。

前回お産で痛めた尾骶骨が痛む時もあります。

骨盤開いてる感。

胎動もどんどん激しくなり、狭そうにあちこち蹴り上げられています。

動かないと心配になるけど動くと痛い…(笑)

 

もう少ししたら産後の為の食事の作り置き、赤ちゃんの物の準備、入院準備をしなければ。

家族は手伝いに来れないので一人で準備しないといけません。

抜けがないようにしないと。

 

 

夏の件(義家族が勝手に遊びに来る)は、取り敢えず家には絶対に泊めないと約束させたのですが

夫がいまいち私の心情を汲み切れていないようでイライラ。

義家族が初日だけ家に泊まろうとしているのをそのまま私に伝えて、

即却下したら不機嫌になられたり。

何で宿を取れと言っているのか、根本的な所を理解していないんだろうなぁ。

何回も何回も、かなり直接的な言葉もふんだんに交えて話したんだけど。

私が何より嫌だし、一泊だけと言いながらズルズルと居座られる恐れもあるし、

もう一切あの人達を信用出来ない所まで来てしまったわけです。

 

 

産後2ヶ月もしない時期に遊びに来るという事は、私も赤ちゃんの事も

どうでもいいと思っている事なんだと理解しています。

自分たちが遊びたいだけで、こちらの事情御構い無し、

こちらの事情を知っても予定を変えないということは、そういう事なのでしょう。

そういう人達にはもう気を遣ったりするのもアホらしいので、

今後の付き合いは基本、夫経由でやってもらいます。

よって、二人目も、今年は会わせるつもりありませんし、

生まれた報告その他も夫にやってもらいます。

 

いつかは許せる日がくるのかも知れないけど、妊娠中、産後間もなくにされた事は一生忘れないですもんね。

当面は許さないでいいやと思う事にしました。

1y5m23d, 27w3d

お久しぶりです。

 

あっという間に一歳半目前になりました。

 

最近は、返事をするようになってきた気がします。

まぐれかもしれませんが、「うん」とか「ううん」とか。

こちらの言っている事を理解して行動しているように見受けられます。

先日珍しく歯ぐずりで夜中の1時半まで泣いて寝れない日がありましたが、

それも一日だけで、いつも通りご機嫌で過ごしています。

少しずつ自我が芽生えてきているのか、やろうとする事を邪魔すると泣いて怒ります。

 

食事も、自分でやろうとする意欲が出てきたようなので、スプーンを自分で持たせて気をそらしたり、

手づかみできるようなメニューを考えなきゃなぁ、と思っています。

 

男の子らしく、ダイナミックな動きを喜びます。

特に抱っこして逆さまにしたり、肩車したりすると途端に笑顔になります。

 

12月に苦しめられた中耳炎と風邪は、ここ1カ月の間、投薬のお陰か収まっています。

 

まだまだ喋りません。ママも言わず、パパパパ。

多分、パパはパパ、ママはアパと呼んでいるようなのですが、受け入れていません(笑)

普段三ヶ国語に触れている生活なので、喋り出しが遅くても気にしないようにしています。

 

元気なら良し!

 

 

胎児の方も順調に育っています。

もうすぐ8ヶ月。

流石にお腹も出てきて、着るものが限定されています。

ここ最近は脳貧血になりやすく、出掛ける時にも注意が必要です。

 

 

夏の義実家襲来は、家には絶対に泊めないと突っぱねました。

色々考えてシミュレーションしてみたけど、無理で。

そもそも妻を犠牲にして親孝行すんなと言いたい。

絶縁チラつかせて辞めさせました。

もういい嫁の顔するのもやめたし、帰国してからも会うのは年に何回まで、と制限を設けます。

夫は納得していないようですが、知ったこっちゃありません。

そんな様子は無視します。

言って来ないということは、自分の要求がおかしいと分かっているんでしょうし。

 

妊娠中、産後間も無くにされた事は一生覚えてます。

いいことも、悪いこともね。

だからこの先義家族と心から打ち解ける事はないだろうし、もう嫌われてもいいです。

私には子供達がいる。

1y3m31d, 19w4d

明けましておめでとうございます。

やっと自由になりました。

 

まずは子供の成長記録。

この一カ月ちょっと、ずっと息子は風邪をひいていました。

最初、保育園から様子がおかしいと連絡があり早退させ、現地の小児科へ。

どうやら鼻水から軽く耳の炎症になっているらしく、抗生物質を処方されましあ。

一週間飲ませ続け、処方された薬は飲みきり、そこで投薬を終了させました。

その時点で大分良くなっていたのですが、投薬をやめて数日後、

また症状が悪化。特に高熱が連日出るようになったので他の医者に見せて薬を貰いました。

それでも改善しないので現地の小児科に再度かかり、別の抗生物質を処方され、

今度は10日間しっかり投薬しなさいと言われ、年始の診察を予約。

症状は薬を変えてから数日で改善が見られました。

鼻水や咳も収まり、食欲も出て、今では健康です。

年明けの診察でもほぼ問題ない、とのことでした。

 

一カ月ちょっと、ずっと体調が優れない息子の世話をしていれば私も当然風邪をうつされるわけで。

3回もうつされました。

 

そしてその間二週間、義母たちが我が家に遊びに来ていて、

正直物凄いストレス。気を使うし、めちゃ疲れました。

異国の地、私たちに負んぶに抱っこで、平日は私が息子の看病、

車の運転して義母を連れて行き、店では通訳、交渉までやって、

本人はあーだこーだと勝手に希望を言い。

そんな日が続いてストレスで吹出物が出来て、風邪の一番しんどい日に

一切休めない状況を作られたので、いい嫁キャンペーン終了させました。

 

今年の夏は一カ月まるまる我が家に泊まるらしいけど

(事前連絡一切なしでキャンセル不可のチケットを取りやがった)

その間私はずーっと日本にいるし、不在の海外の家の掃除、手入れ全部やってもらいます。

ブーブー言われたっていい嫁キャンペーン終わってるし、

そもそもこちらに何のお伺いも立てないんだから、こちらも相応の対応をして当然でしょう。

正直、無茶苦茶腹たってます。

私の家を、私が居ない間に好き勝手あちこち触られたり見られるのも物凄く嫌。

でも、産後二カ月で一カ月もの間おもてなししなきゃいけないのはもっと嫌。

というか死ぬ。

 

なので、いのちだいじに、じゃないけどこの期間は入れ違いで会わないようにします。

二人目の子供、今年は義母たちには会わせられなさそうです。

 

その彼は、胎動が分かるようになって来て、順調に成長しているようです。

私の体重もすごい増えてます。ヤバイ。

セーブしたいと思いつつ、年末年始で暴食…。

三が日終わったのでもう少し考えないと…💦

 

今年もどうぞよろしくお願い致します!

1y2m18d, 13w4d

一歳一か月になって割とすぐ、保育園に通い始めました。

近所にあるインターで、教師も皆んな綺麗な発音の英語を話すし、

見学に行っていい感じだったので、

ウェイティングリストに載せて貰っていました。

外国人を優先して入れるそうなので、待ちは短かったと思います。

 

最初は1時間だけ、徐々に時間を伸ばして、お昼まで、と様子を見て、

問題無いと判断して通い始めて一週間半後からフルタイムで預けてます。

専業主婦でこれは、なかなかの贅沢(笑)

でもまぁ、出産の時とか、どうしたって私1人では無理なので、

保育園やシッターさんの力を借りまくる予定です。

 

保育園では人見知りせずいつもニコニコでご機嫌なので、割と色んなスタッフからも可愛がって貰ってるようです。

素晴らしい。

 

一歳二ヶ月、歩行も大分安定してきました。

部屋の中を歩き回るのが大好きです。

あれこれ触られたく無いものとの攻防を繰り広げています。

食べムラはあるけど、総じて機嫌良くしているので、問題なし。

便秘気味なのがまた復活してます。

化マグを飲ませると少し改善するけど、自力ではなかなか難しそう。

 

2人目については、先日NIPD(こちらではNIPTではなく、NIPDと呼ぶらしい)を受け、

分かる障害のリスクは低いという結果が出て安堵してます。

ついでに性別も分かって、男。

 

一時帰国の時、義母に「女の子だと良いわね」と言われて、

「いや、元気ならどちらでも嬉しいですよ」と答えたのに対して、

「いやいや、女の子は必要よ?」とまた重ねて来られたので、

どう反応していいのか分からず適当に濁したのです。

来月その義母が遊びに来るのだけど、性別については

私は言うつもり無いので夫から言って貰おうと思います。

 

女の子産んだら偉いんかな。

何が「必要」なんだろな。

そりゃ、母娘で買い物とか、色んな話出来るのは楽しいのかも知れないけど、

必ずしもそれが楽しめる親子になるとも限らないし、

手伝いをしてくれるとか?私殆ど親の手伝いなんてしなかったなぁ。

 

検査結果を見る前から決めてたけど、産後、義母に手伝いに来てもらうのはやめました。

(実母は事情があり来れないのです)

それどころか、妊娠を知らなかったのもあるけど、こちらに断りなく、義姉と子供達と義母でうちに一ヶ月も居座るらしい。

来年夏。

生後2、3ヶ月で一ヶ月もうちに居座られたらたまらないので、その間、私と子供で一時帰国しようかなと思っています。

 

悪阻で3キロ減った体重も、少しずつ戻ってきています。

まだ普通の服着れてます。

お腹は、少し出てきたかな?

でも、気付かれないレベルです。

悪阻は、12wあたりから徐々に収まりました。

まだ完全に、ではなく、時々気持ち悪い時もあるけど、

5wからの7週間に比べたら、大分マシです。

1y1m27d, 10w3d

先日一時帰国してきました。

実質9日だけの、弾丸一時帰国。

夫は仕事があるので、私と息子だけです。

軽くつわりがある中、大きなトランク二個と小さなトランク一個、バギー、マザーズバッグ、自分の鞄、という荷物をよく一人で捌いたと思います。。。

機内は、行きが特にグズグズでなかなか寝付けず、ずっと抱っこ紐に入れる羽目に。

満席だったので近くの席の人には申し訳ない事に…。

クレームは貰わなかったので、なんとか、という感じですが、

13時間一人で密室で逃げ場もなくグズグズの人と付き合わなきゃいけないのって結構しんどいですね…。

何だかんだで帰国し、迎えに来てくれた母と一緒に実家へ。

 

妊娠してからというもの、とにかく和食が食べたくて仕方がなくて、ちょっと参ってたので日本での食事は本当に最高でした。

家族で過ごしたり、友人にも色々会ったり。

あっという間に過ぎてしまいました。

帰りたくないと本気で思ってしまうほど…(笑)

 

日本にいる間、駆け込みで産婦人科を受診し、心拍確認をしてもらいました。

任国では初期中期とか関係なく一か月に一回の健診だけなので、心拍確認とか、ないのです。

でも流石にそれだと稽留流産の可能性とか、実は多胎でしたとか(夫が一卵性双生児)、あり得るから行ったわけですが、日本で行っておいて良かったです。

結果、単胎で、元気に育っていました。

モニターでしっかり見せてくれて、嬉しかったです。

出産予定日もこのあたりでしょう、と言ってもらえてひと安心。

 

一時帰国を終えてから、つわりがまた更に酷くなり、息子を寝かしつけてから夫が帰宅するまでの間は寝ている事が多くなりました。

夫の物音で起きて、ヘロヘロになりながら下ごしらえした夕食を作って出して、私も少しだけ食べて、洗い物は任せて、さっさと寝る。

このルーティンです。

夕食を作ってるだけ素晴らしいと思って貰いたい…(笑)

 

ああ、それにしても、つわり落ち着いて欲しいなぁ。

何をするにも気持ち悪くて、参る…。

 

あ、息子の成長ですが、歩行は大分慣れたようで、転びながらも果敢にチャレンジしています。

頭からひっくり返る事はなくなったので、少しは安心して見ていられます。

食事も、ほぼ大人の取り分けでいけるようになってきたので楽。

一時帰国中、卵焼きと茶碗蒸しが好きだと発覚したので作ろうと思います。

コミュニケーションも、大分分かってる様子。

褒めると満面の笑みで喜ぶし、食後のご馳走さま、も、合掌というか、拍手で愛嬌を振りまいてくれます。

基本的にいつもご機嫌でいてくれます。

相変わらず、手のかからない子で助かります。

 

1y0m24d, 5w1d

夏休みでシチリアに行ってきました。

シーズン終わりかけなので混み過ぎてなくて人混み嫌いな我々にはもってこいでした(笑)

 

旅行中に「バイバイ」と「はーい」をマスターした様子です。

すれ違う人達に愛嬌を振りまきまくり、強面のお兄さんまで破顔させる威力です。

 

さて、妊検の陽性反応から少しして、病院に行って来ました。

ちゃんと子宮内にいました、胎嚢。

まだごく初期なので、9.5mmの胎嚢確認のみ。

ついでに検査も受けて体重測定をし、

出生前検査の説明を受けて、

避けるべき食べ物の話を聞いて、

血液検査を自分で受けに行って結果を先生にメールしなさい

と言われてこの日は終わり。

あと、買うべきサプリの紹介をして貰ったから薬局行かないとな。

 

次は1ヶ月後です。

この国では妊婦健診は基本的に1ヶ月に一回だそうです。

出生前検査を受けるかどうか、次までに話し合って結果を報告しないとです。

 

昨日あたりから、少しつわりっぽい様子がでてきました。

軽めで終わるといいなぁ…。